「松竹梅」に序列はない - 日本農業再生   日本農業再生   -->
|ホーム |「すばる会員」申し込み |カテゴリ一覧 |メルマガ登録 |

「松竹梅」に序列はない

MAFF

 

 

 

 

 

 

 

松竹梅

 

 

 

 

松竹梅

 

 

 

お正月の飾り物で使われる、「松」、「竹」、「梅」は、値段設定や物事の格付けにもよく使われています。

一般的には、松>竹>梅 の順番で松が1番上等というイメージがありますが、お店によっては、反対に梅を上等にしているところもあるようです。

元々は、中国で寒さに耐えるこの3つを「歳寒三友(さいかんさんゆう)」と呼んで書画の題材としていたそうです。

日本では、青々とした常緑樹で不老長寿を思わせる「松」が平安時代からおめでたいものとされ、室町時代になってからは、節目正しく真っ直ぐ伸びて風にも強い「竹」が縁起のいいものとして重宝がられました。

さらに、江戸時代に入ってから、冬に花を咲かす「梅」もめでたいものとなり、新春を彩るものとして定着してきたようです。

縁起のいいおめでたいものとして、その時系列が順番に反映されて「松竹梅」と言われており、本来この3つに序列はないようです。

 

 

 

 

 

 

Leave a Response