2019-10

トピックス

「茶の都しずおか」に世界が集う

「茶の都しずおか」に世界が集う11月7日(木)から10日(日)に、静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ(静岡県静岡市)にて、「世界お茶まつり2019 秋の祭典」が開催されます。今回のテーマは「つなごうO-CHA」。世界各国からお...
トピックス

SAVOR JAPAN~認定地域 尾道市~

SAVOR JAPAN~認定地域 尾道市~尾道は、瀬戸内海に面する多島美と、内陸部には丘陵が織りなす多様で豊かな自然が魅力です。このような地域であることから果樹栽培、水産業、水稲栽培など様々な食材を生産することができ、特にレモンの生産では日...
市場便り

#岩手県 #金ヶ崎町 からおは松茸〜!

ソーシアルメディアでアグリビジネス #岩手県 #金ヶ崎町 からおは松茸〜!シンタロー(田口慎太郎)@岩手県の八百屋‏ @shinta_taguchiさんからRT今年は不作で全然出荷されなかった岩手県産の「#松茸 」が今頃になってちょっとだけ...
市場便り

カリカリで超甘い

青森合同青果株式会社ソーシアルメディアで青果物流通 カリカリで超甘い和歌山県JA紀北かわかみの「紀の川柿」。ゴマを振ったような黒点はタンニンが固まったもの。もちろん不溶化しているので渋みを感じることはありません。ひとつずつ袋掛けして樹上でじ...
トピックス

やっぱりごはんでしょ!

やっぱりごはんでしょ! シリーズでお送りしている「連載:食料・農業・農村白書」。第10回は私たちの主食、お米についての話題をご紹介します。今年も新米を店頭で見かける季節になりました。米の消費拡大につながる飲食店や新商品開発の情報などをタイム...
市場便り

青森県産シャインマスカット

青森合同青果株式会社   ソーシアルメディアでアグリビジネス 青森県産シャインマスカットJA津軽みらいから平川市(尾上町)産のシャインマスカットが入荷中。青森県内では7~8年前から栽培が始まり年々作付面積が増えています。成木化が進んだ3~4...
海外便り

大豆はカナダの東部が主産地

大豆はカナダの東部が主産地写真①は、カナダの東海岸、セントローレンス湾に浮かぶ島、赤毛のアンで有名な、プリンス・エドワード島の大豆圃場の様子です。この島は、愛媛県とほぼ同じ広さがあります。大豆はカナダの東部が主産地になっています。写真を見る...
市場便り

#岩手県 #金ヶ崎町 からおはシナノ〜!

ソーシアルメディアでアグリビジネス #岩手県 #金ヶ崎町 からおはシナノ〜!シンタロー(田口慎太郎)@岩手県の八百屋‏ @shinta_taguchiさんからRT黄色いリンゴ「#シナノゴールド 」の出荷が始まりましたよ〜。ということはそろそ...
市場便り

寒冷地向けりんご

青森合同青果株式会社   ソーシアルメディアでアグリビジネス 寒冷地向けりんご暗赤色のりんご「レッドゴールド」。ダークチェリーのような渋い色合いが特長。寒冷地に適した品種で、北海道で盛んに栽培されています。日持ちしませんが、蜜が入りやすく甘...
朝のご挨拶

10/29  2019年  おはようございます

ソーシアルメディアでアグリビジネス10/29  2019年  【朝のご挨拶】Good morning Have a wonderful day! #日本農業再生 #食品流通 #青果物流通 #花き流通 #freshproduce #produ...