2012-10

ニュース

【特集】海外食料需給レポート

農林水産省穀物全体の生産量は、前年度より減少して消費量を下回り、期末在庫率は低下する見込み。  穀物全体の期末在庫率は18.5% と前年度(20.3%)を下回る見込み<FAOの安全在庫水準(17~18%)>。 《主な品目別の需給》 〈小麦〉...
トピックス

これが世界一大きな「桜島だいこん」と世界一小さな「桜島小みかん」だ!

鹿児島市HPからシェア 鹿児島のシンボル桜島は、実は農産物の宝庫。様々な作物が取れる中でも桜島を代表する農作物といえば、「桜島大根」と「桜島小みかん」どちらも鹿児島の冬を代表する農作物です。 「桜島大根」は、300年以上の歴史をもつ大根で、...
トピックス

いいね! Let’s “ALWAYS 地産地消”

高知うまいもの情報室(高知県地産地消・外商課)をシェアしました。 いいね! Let's “ALWAYS 地産地消” 【Fresh Fresh Fresh】 昨日近くの八百屋さんで買ってきた夜須町産のトマト。とってもみずみずしくて 新...
ニュース

これが、いま注目される「けやき農場」の桑茶だ!

「すばる会員」入会案内  ▼小野さんが散歩で歩かれる周辺の景色 むかしは童謡「赤とんぼ」の一節“♪山の畑の桑の実を、小篭に摘んだは、まぼろし~か~♪”その昔日本の養蚕業が盛んだったころ、桑は絹をつくる蚕の飼料として用いられていたため、地方に...
トピックス

岡山特産「黄ニラ」をぜひお試しください!

「すばる会員」入会案内  矢吹 一郎さんからシェア 岡山特産「黄ニラ」をぜひお試しください! その独特の香りと食感、他の料理との融和製性の良さを是非お試しください。 岡山が全生産のトップを占める、黄にらの季節になりました。 年中出来ているの...
ニュース

人気の「岡山市場ネット」開発のメンチコロッケの販売

皆さん、お早うございます。今日は岡山市場ネットが開発した栄養豊富なマグロの血合い肉の生臭みを大幅に低減した“まぐろの鉄太郎”と家庭料理“きなこ”のコラボで生まれたメンチコロッケ“ i コロ ” ( あいころ・・・ i はアイアンの i ・身...
トピックス

現実に有り得ます!

しっかり観察しようDon't judge the book by its cover :
トピックス

スーパーのバイヤーにお願い!!

月乃ひかり亭 代表 児玉泰弘さんからシェア 児玉さん、よくぞ料理人の立場から言ってくれました! これだよ、大切なことは!! おろ抜き大根!都会で死んでたまるか !! ( ´ ▽ ` )ノまかないウマ!~おろ抜き(間引き)大根を久々にもらいま...

ロゴタイプは、ブランディングの重要ファクター

視覚に訴えることは、重要です。画像でのイメージ。 文章でなく図での表現。パソコンで、ネットでも最重要の一つです。 表現のニュアンスがずれると、イメージもずれてしまいます。 以前書いたノートで、 「【販売促進戦略】ブランディングってわかります...
トピックス

思い出します「公害原論」を!

Save trees save earthさんの写真をシェアしました。   思い出します。「公害原論」ですね!