紀州のあせの葉を使った「あせ寿司」 - 日本農業再生   日本農業再生   -->
|ホーム |「すばる会員」申し込み |カテゴリ一覧 |メルマガ登録 |

紀州のあせの葉を使った「あせ寿司」

 

薬膳料理研究家・餅田 雅子さんからシェア

 

 

モッチーママプロフィール

■本名:餅田雅子■ 薬膳・薬草料理研究家、大和薬膳料理教室主宰、日本料理店の薬膳レシピプロデュース、オリジナル薬膳ベジカレー、薬膳米味噌カレーを開発、農家起業グループのネット販売受託、各地の特産品による薬膳料理教室開催など活動中。 HN:モッチーママ

神戸市東灘区 · ameblo.jp/mochi-mama/

 

 

 

 

紀州のあせの葉を使った「あせ寿司」

 

あせの葉寿司

 

 

紀州には、古くから伝わる「あせの葉を使ったあせ寿司」があります。

写真は娘の嫁ぎ先での自家製あせ寿司です♪
あせの葉は、ススキの葉に似ていますが、もう少し幅広で綺麗な緑色です。

このあせの葉で、しめ鯖と酢飯を包むとあせの葉の香りが良く、殺菌効果もあります。

さて、日本にはおよそ三ヶ月ごとに移ろう素晴らしい四季がありますね。ところが四季折々に何かしら身体の不調などが起こることがあります。

近年の異常気象から起こる夏バテが秋になっても中々回復しなかったなどの症状は、皆さま昨年も経験なさったのではないでしょうか?

最近、じめじめした気候でなんだか気持が沈む、眠れない、疲労が回復されない、イライラしてしまうの。
自覚症状はあるんだけど病院で診てもらっても「検査結果には異常がない」
元気の気!やる気の気が自分の身体に流れていない・・・。

多分今も多くの方々が不安に思っていらっしゃるのでは?これもストレス社会の産物ですね。

このように病気ではないけれど健康でもない状態を表して未病という概念があります。
未病の状態を仕方ないからと放っておくと、間違いなく健康を悪化させて病気へと進行させてしまいますね。

自覚症状もあり健康とは言えない病気になる前の段階で、適切な食事療法や運動をすることで健康な身体へと体質改善出来ますことは私自身の体験からも可能なのですね^^。

薬膳は、パワーの一番ある季節の旬の食材の食性や効能を組み合わせた身体に良くて美味しい食事です。

是非、皆さまの日々の健康にお役立ていただき、未病を治す薬膳の力を、今回の薬膳料理教室で感じて頂ければと思っています。

 

★5月13日(金)に大阪 塚本 駅近で、第二回目の「大和薬膳料理教室」が開催されます。今回も旬の素材で組み立てる薬膳料理をお楽しみください。
*今回は「西洋菓子 海援隊」小泉パティシエさまより、4種の薬草を配合して作られた新発売の「モッチーママの美味しい薬膳マドレーヌ♪」をお土産にご提供してくださいます^^
沢山の皆さまとお会いできますように~^^(^0_0^)/

 

 

 

 

One Response to “紀州のあせの葉を使った「あせ寿司」”

  1. 餅田 雅子 より:

    杉村さん^^ご掲載いただきまして、誠に有難うございます。(^0_0^)/
    昔から受け継がれる伝統食には理に適った素晴らしい栄養が一杯ですね。

    とくに、抗菌作用のあるものは、冷蔵庫がなかった時代からのかけがえのない調理法だと思います。
    ほんとに、素晴らしい食文化ですね^^

    (^0_0^)/モッチーママ

Leave a Response