笹かまぼこは温めてから - 日本農業再生   日本農業再生   -->
|ホーム |「すばる会員」申し込み |カテゴリ一覧 |メルマガ登録 |

笹かまぼこは温めてから

MAFF

 

 

 

 

 

 

 

笹かまぼこは温めてから

 

 

 

 

笹かまぼこ

 

今日は、かまぼこの日。

蒸したもの、焼いたもの、揚げたものなど数あるかまぼこ製品の中から、仙台土産として有名な「笹かまぼこ」をご紹介。

明治の頃、仙台では、ひらめの豊漁が続きましたが、輸送手段がなく、冷蔵設備も整っていないために持て余していました。

それを、すり身にして炭火で焼いたことが始まりなんだとか。

その名の由来は、形が笹の葉に似ていることからきているようです。

ただ、昭和に入り、仙台藩主伊達家の家紋「竹に雀」の笹にちなみ「笹かまぼこ」と呼ぶようになるまでは、ベロかまぼこ、木の葉かまぼこ、手の平かまぼこなどと呼ばれていたとのこと。

お土産でいただいた時など、そのまま食べてしまいがちですが、実は焼いたり温めたりした方が美味しくいただけるという話を聞きました。

早速、試してみたところ、甘みをより強く感じられて美味。

チーズや味噌などでアレンジするのも楽しみ方のひとつです。

 

 

Leave a Response