米から生まれた飲む点滴 - 日本農業再生   日本農業再生   -->
|ホーム |「すばる会員」申し込み |カテゴリ一覧 |メルマガ登録 |

米から生まれた飲む点滴

MAFF

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米から生まれた飲む点滴

 

 

 

 

 

 

【運命の出会いがあるかも?】

【運命の出会いがあるかも?】 お祭りやお祝いごとでよく飲まれる日本酒。古くから日本人の暮らしと深く結びついてきました。今では、全国各地でその風土を生かした酒造りが行われ、さまざまな味わいを楽しめます。 広報誌aff(あふ)12月号では日本酒を特集。見どころは、自分好みのものを見つけるコツです。味と香りで4タイプに分け、それぞれと相性の良い料理が一目で分かります。今回、これを参考に、担当がペアリングをしてみました。動画を要チェックです。 affではこのほか、酒米「山田錦」の生産者や、灘の酒蔵のこだわりにも迫りました。また、銘柄選びのヒントとなるラベルの読み方も解説。皆さんも、自分好みの楽しみ方を探しみては?あっ!でも、くれぐれも飲み過ぎにはご注意を。広報誌aff12月号をぜひご覧ください。http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1812/spe1_01.html

農林水産省 maff さんの投稿 2018年12月3日月曜日

 

 

 

 

日本書紀にも記されているほど、古代から親しまれてきた「甘酒」。疲労回復や免疫力を高める効果があるとされ、「飲む点滴」とも呼ばれています。

広報誌aff(あふ)12月号では、そんな甘酒を特集。

そのなかで、風邪予防にも役立ち、果物などを加えて、よりおいしく飲めるちょい足しテクを紹介しています。今回、実際に担当が試してみましたが、スムージーのようにおいしく飲めました。みなさんもオリジナルの飲み方で楽しんでみては。

affではそのほかに、米から完成するまでの過程をすごろく形式で解説。歴史ある甘酒に巡り会えるお店情報も必見です。

広報誌aff12月号を是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

Leave a Response